2006年7月18日火曜日

7/11,14,18 四中総合学習


データタイトル:四中総合学習 -(144 KB)

池の植物 名前: edu [2006/07/21,14:43:12] No.51
ハスの葉には、水面に浮いている葉と、水面から離れて立っている葉がある。
それぞれ気孔のある場所が違うよ。
葉の防水効果は、すごい秘密!
花の構造は?
ヒシの長さは、4~5メートルもある。こんなに長くて重いものを浮かせている浮嚢ってエライ。
タヌキモっておもしろい!
池の中って、いろんな生き物がいて、みんなつながってるんだ。
自然って、いのちのつながりそのものなのかなあ?
自分だけ!とか、ヒトだけ!とか、トンボだけ!とか、これだけ!っていうのでは存在できないんだぁ。



データタイトル:のびるのびる -(72 KB)

ハスの糸 名前: edu [2006/07/21,14:26:52] No.50
ハスの糸をよって糸をとり、布も出来ます。
でも、ものすごい手間と時間がかかります。



データタイトル:小さい -(65 KB)

ヒシの花 名前: edu [2006/07/21,14:23:49] No.49
7/11の観察の時は菱の花を見ることが出来ました。



データタイトル:み~つけた -(101 KB)

かくれんぼ 名前: edu [2006/07/21,14:20:19] No.48
観察路で見つけたヤガのなかま。
木の肌と同じような模様です。


データタイトル:竹の団結 -(113 KB)

竹の根っこ掘り 名前: edu [2006/07/21,14:15:47] No.47
何本もの太い地下茎に阻まれて、なかなかうまく土を掘り出せません。
竹林は、地面の下の世界で固くて強い絆で結ばれていました。
すべての竹が、地下で太い腕を何本もめぐらせて、全員でスクラム組んでいるようです。


データタイトル:なにかな? -(79 KB)

地面の下 名前: edu [2006/07/21,14:09:20] No.46
掘っても掘っても、竹の切り株はびくともしません。
何かにぶつかりました。
ヒノキの根っこかな?
あ、ちがった。



データタイトル:維管束? -(131 KB)

いかんそく 名前: edu [2006/07/21,14:05:33] No.45
竹の根っこを掘り出そう、と3日間みんなで頑張ったけど、とうとう掘り出せませんでした。
硬い地下茎が何本も縦横無尽に伸びています。
斧で切断してみました。
きれいな筋が通っています。竹の根ではなく茎です。



0 件のコメント:

コメントを投稿